鴨書店さんへ、その後東十条でご飯
2024年からパンチャンガ手帳&卓上カレンダーを取り扱ってくださっている鴨書店さんへ行ってきました。卓上カレンダーが一冊売れ残ったのを受け取りに行ってきたのでした。
鴨書店さんというのは、十条にある占い専門書店です。私は初めて伺いました。こちらです。
巣鴨から都営三田線で行ったので板橋本町駅から徒歩で行きました。十条駅、東十条駅と最寄り駅が三つあるようですね。少し迷ってしまったのですが、無事たどり着けました。
占い専門古書店ということで東洋系の書籍が充実しているようで、台湾からも取り寄せていらっしゃるようです。断易の箱やサイコロ、カード占い用のカード類もたくさんありました。精神世界系に、宗教関係の書籍などもコーナーになっており、興味深かったです。エドガーケイシーの輪廻転生の本と夢判断の本を購入しました。
インド占星術に関しては日本で出版されているほんの数冊の本がありました。清水先生の翻訳本、インド占星術大全、ありましたね。インドから英語の本を取り寄せようとされたらしいのですが、地域によって多数のインド占星術本が出版されているとのことで、どれが欲しいと指定しないと取り寄せるのは難しいようです。まだまだこれからですね、っておっしゃってくださいました。
夕方でお客さんがいらっしゃらなかったので、色々と店主さんにお話しを伺いました。私もインド占星術だけじゃなくて他の占術にもトライしてみたこともあるんですけど、長続きしなくて…なんて話していると、占いも相性ってありますからねーと言っていただきました。
そうそう、近くにお住いのお客さんにパンチャンガ手帳のことをおススメされたって言ってらっしゃいました。その方は長きにわたって手帳を買ってくださっている方でした。重宝してくださっているとのお話しを伺えて嬉しかったですね。
鴨書店さんからの帰りに東十条に寄ってはっちゃんとご飯。

野菜スープ

ビーフストロガノフ

デザートにクレープ
メインの鴨のコンフィは写真撮り忘れました。
寒い日だったのでスープの温かさが身に沁みました。鴨もビーフストロガノフもクレープもみんな美味しかったです!東十条商店街の中にあるお店、Bistrattoria というお店です。このお店の二階にインド料理屋さんがあり、その看板とネオンに隠れてしまっていたため、お店を素通りしてしまい迷ってしまったのですが、素敵なお店でしたね。