カナダ(バンクーバー)へ_2025/5/28①
下記の時間の飛行機でカナダ、バンクーバーに向かいました。

月のナクシャトラはムリガシラー、旅に吉祥なナクシャトラです。飛行機が飛び立つタイミングは、8室に火星が来るので、少し遅れるといいなぁ…という淡い期待を抱いていたのですが、定刻どおりでした。一応、家を出る時間は選んでかなり早めに出ました。
振り返ってみるに、ムフールタ効果なのか、非常にスムーズな旅になりました!
なぜにカナダへ?ということですが、私のインド占星術講座の生徒さんであるSさんがカナダのバンクーバーに移住されているので、いつか行きたいなぁと思っていたのですが、今回思い切って訪ねてみることにしたのでした。次女も途中合流して、バンクーバーで働いてらっしゃる別の方にお会いしたり、留学中の娘の友人に会ったりと色んな方々との交流を楽しめた旅でした。
国内線でバンクーバー→カルガリーに向かい、現地のバスツアーでカナディアンロッキーにも行ってきました!
Sさんというのは、過去のブログ、こちらで書いている方です。この時にみんなでお話ししたNさんとバンクーバーの豪邸で一緒にお住まいになっています。この時以来の再会、ということなのですが、SさんとNさんはとてもお似合いで素敵なカップルでした。彼に対しての愛情はいっそう深くなってられるようで心温まる滞在でした。
これから旅行記を書いていきますね。
トーテムポールが出迎えてくれました!バンクーバー空港です。

バンクーバー空港は導線がすごくスムーズで手続きがすごく早くて、到着1時間後には入国手続きは終わっていました。入国手続きもタッチパネルで日本語を選択できるので早い!ただ、事前にETAの申請をしておく必要があります。

タクシーでSさん宅へ向かいます。

道すがらは、新緑が眩しくて素敵な道中でした。
お土産に持っていったさとえさん手作りの梅干しです。

Sさん、美味しいって大絶賛してくれました。
他にも最中、たねやのふくみ天平や茅乃舎だし、讃岐うどん、レッグウォーマーなどお土産に持っていきました。茅乃舎だしをとても喜んでくださってよかったです。
到着して少し休んで犬のザックくんのお散歩に出掛けました。

9時すぎなのにこんなに明るい!

この時期のカナダは10時近くまで明るくて、不思議な夜でしたね。
新月過ぎの月が輝く空を眺めながら、お庭のジャグジーに入れていただきました。
29日②に続く