カナダ(バンクーバー)_2025/5/29②
カナダに到着した日は結構暑くて夜になっても気温が下がらない感じでした。でも、長旅で疲れていたのでゆっくり休ませていただきました。
翌日29日はバンクーバーでお仕事されているAさんとランチして、スーパーマーケットに行きました。海外の地元の人たちがお買い物するマーケットって楽しいですよね!
Sさん、こちらでオープンカーに乗ってられます!
車で連れて行ってもらって、3人でイタリアンでランチしました。

ケールサラダです!

ピザ、マルゲリータ。

デザートはティラミス!
Aさんはこちらに来て半年以上になる方でバンクーバーにやっと慣れてきてすごくいいって言ってられました。気候が穏やかだし、バンクーバーの人々はとても親切みたいですね。
色々とお話し聞かせていただいたのですが、Sさんが癒しのパワーを送ってあげて、更に元気になられたようでした。Sさんは非常に直観力が高い方で、私よりかなり年配の方なのですが、すごく察知する力が強くて、めっちゃ鋭いです。
私がぼんやりととらえていることを的確に感じたり、読み取ったりされていて、気付かされることがたくさんありました。
私はインド占星術のチャートを思い浮かべながら、考えてしまうのですけど、Sさんはそんな段階をすっとばしてストレートにインスピレーションで掴む力をお持ちな方なんです。そしてそのインスピレーションはかなり的確です。チャートであらわされているコンビネーションからくるその人となりをパッと言い当てられるような感じ、こんな感覚を何度も感じることがあったバンクーバー滞在中でした。ただ、言い当てるだけじゃなくって、必要なものを具体的に提示してあげることも出来るようで、ある種の才能ですね。
彼女とお別れして、スーパーマーケットへ。

こちらでは、375mlのメープルシロップをお土産に買いました。日本で買うのとくらべてもあまり安くはないですね…。
この日の夕飯は讃岐うどんでした。私もエプロンを持参してお手伝いなどしてました。夕飯後はいつもいろんなお話をお伺い出来て、すごく有益な時間でした。今の私のインド占星術絡みの仕事のことやお金に対しての捉え方、パンチャンガ手帳やカレンダーについてのアドバイスもしていただきました。
Sさんは若いころにご自分でビジネスをなさっていたので、その時の経験に基づいたアドバイスなので重みがありました。いただいたアドバイスを後で子どもに伝えましたら、子どもも納得していたようでしたね。
たとえば、カナダにはワーキングホリディで来ていてお金をもらって仕事をしている日本人の若者がたくさんいるようですが、英語を習得していない段階で来て、現地で学べばいいという考えでいるような人もいるようで、そのような人に対しては「お金をもらっている以上、英語が分からないから理解できないという言い訳は通用しない」とぴしゃりと言われます。
お金を稼いだり、貯めるということに関しても、自分だけが儲けたい、貯めたいという考えを貫くと身体にダメージがくるなど何かしっぺ返しのようなものがくるから、がつがつし過ぎない、出せる余力があるなら適切に支払うということはとても大事。また、労力を掛けてもらったなら、その対価としてお金をお支払いするのは当たり前。などなど。
30日➂に続く