カナダ(バンクーバー)_2025/5/30➂
30日はゆっくり朝ご飯をいただき、ゴルフ練習を見学し、お花屋さんへ、そして午後からSさんの車でバンクーバー観光をしました。海のそばの会員制のテニスクラブでランチして、ベイエリアを散歩しました。

お花屋さん、蘭の花です!

シャクヤク、生き生きしてますね!

そして、海のそばの会員制のテニスクラブへ。

カリフラワーのタコスです。メキシカンではなくて、フレンチ系でとても上品なお味で美味しかったです!

デザートのアップルパイ、温かくてサクサクでした!

お店の真ん前が海です。

そして、ベイエリアへ

高級なマンションが立ち並んでいます。

ボートがたくさん並んでいます。海はあまりきれいではないですね。

犬と散歩している方がいたり、近くにお住まいの方なのかなって思われる方々がのんびりお散歩されていました。

コロナ後にこのエリアのマンションが高騰しており、管理費なども高く、修繕に際してもかなり高い値段まで修繕積立金では賄ってくれないとか…
部屋を借りるにも賃貸料がかなり高額なので、ワーホリで来ている人たちはたいがいシェアハウスに住んでいるようです。カナダで働くのもたいへんみたい、ワーホリで来ている人たちに聞いてみると、休日はハイキングに行ったり、街歩きしているって言ってました。

夕飯はカナダ製のいくらとマグロ丼、お庭のねぎを入れたお豆腐のお味噌汁と。日本食材を扱っているお店があるようで、美味しかったです!
夕食後は色々なおしゃべり、お孫さんのことについて色々と聞かれたので、プチ鑑定会のような時間でした。セレブの家系に生まれると、親だけじゃなくって祖父母からの援助もあり、充分な教育の機会がもたらされるんだなぁって思いました。20年後、仕事をするのに必要なスキルって何なのでしょうね。色々と考えさせられたひと時でした。
31日➃に続く