揺さぶられながらも、鍛えられそうな乙女座の満月
2025年4月13日9時23分乙女座で満月を迎えます。

今回の満月は乙女座29度7分での満月ですので、すぐに月は天秤座へ、太陽もまた、満月翌日の14日に牡羊座に入ります。乙女座チトラーでの満月です。今回の満月の対面の魚座には多くの惑星がトランジットしていて、木星もまた乙女座の満月に5番目のアスペクトをしますので、多くの惑星の影響下にある満月になります。ただ、月の両隣には惑星がなくて、ケーマドルマの少し寂しげな満月ですね。
満月のナクシャトラ、チトラーのシンボルは真珠や輝く宝石、天界の建築家であるトヴァシュタル神が支配し、絵画や建築、音楽、執筆など創作活動全般に関わり、技術を習得するため、表現を磨くため、鍛錬を惜しまないといった特性があります。物質的でありながら、精神世界へと向かう質をあわせ持つナクシャトラです。
地の星座であり、水星が支配する乙女座と水の星座であり、木星が支配する魚座から多くの惑星の影響を受ける満月であり、感性と理性が交錯し、揺らぎや緊張が感じられる満月図です。ただし、感性や感情よりは理性が優位に働くという感じですね。それはいい要素でもありますね。
13日中に金星は逆行→順行に転じ、14日には太陽が牡羊座へ、メーシャ・サンクランティーです。牡羊座は太陽が高揚する星座ですので、春から夏に向けて太陽の輝きがますます増していきそうですね。

今回の満月のナクシャトラの支配星は火星です。火星が支配星になるナクシャトラは、牡牛座の23度20分から双子座6度40分までのムリガシラー、乙女座の23度20分から天秤座6度40分までのチトラー、山羊座の23度20分から水瓶座6度40分までのダニシュターです。いずれも地のサインの半ば過ぎから風のサインの始まりの位置であり、風のサインでは軽やかさとエネルギッシュなところが出てきそう。今回は乙女座の高い度数であり、チトラーでの満月ということで、揺さぶられながらも、鍛えられそうな感じがありますね、ただ、過信せず、慎重に進んでいきたいものです。
下記ヨガジャーナルオンラインにて「吉野まゆ インド占星術」新月・満月に更新中です。
ヨガジャーナルオンライン