新潟のTさまより酒粕をいただきました!

先日再鑑定に来てくださった新潟のTさまより、酒粕をいただきました。


麹の調味料を作ってられるようこさんのことをブログに書いていたのを見てくださって、故郷の八海山の酒粕をいただきました。ご配慮くださり嬉しいです!

どうやって使うんだろうとYouTubeで学び、まずマンゴーの酒粕漬けを作ってみました。


こちら↓です。冷蔵庫に入れて馴染んだら食べられるようです。


明日は、お味噌汁に入れて酒粕汁にしようと思います。

Tさまは、2015年あたりから何度かいらしてくださっていて、懇意にさせていただいているのですが、たいへんアクティブな方で、いつもどこかに行かれた際にお立ちよりくださるような感じでいらしてくださいます。

私より年配の方なので、人生の先輩として生き方や生き様を学ばせていただいている感があります。今回も、今やってられるお仕事を終わらせるタイミングというご質問だったので、5年後あたりの時期をお知らせしたのですが、その後メールいただいて、仕事終了後の新たな目標が見えてきたとおっしゃって少しびっくりしました。いくつになっても新たな目標を持って生きていくこと、たとえ不可抗力で叶わなかったとしても大事なことですね。

私も数年後、10年後、老後など節目が訪れた際には次のステージに向けての目標を探っていきたいなと思いました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA