金峯山寺、天河弁財天神社、龍泉寺へ_2025/11/8

金峯山寺の朝の勤行に参加し、ホテルに戻って朝食をいただき、吉野駅→下市口駅まで戻り、タクシーで天川方面に向かいました。

吉野駅前にあった吉野ピンクルちゃん、かわいい!

タクシーで天河弁財天神社へ、ここは私&Nさんは初めて。

はっちゃんは何度か来ていたようです。はっちゃんは若いころから日本全国色んな神社仏閣に行きまくっているので、聞いてみたら、行ったことあるって答えてうんちくを語ってくれるので生き字引のようで一緒に旅するととても助かります。

天河弁財天神社です。

今回ここに来たいなと思ったのは、パンチャンガ手帳2026年版のスーリヤ神の表紙絵を描いてくれた天虹翔さんは天川村に長年住んでらした方で、 こちらは芸能の神様でもありますので無事手帳が出来上がったことのお礼をしようと思って参拝した次第です。

参拝出来てよかったです!

そして、龍泉寺へ。

龍泉寺の入り口

紅葉がキレイ!

龍の天井画

龍泉寺はとっても気が澄んでいて、いいお寺でした。紅葉も綺麗で。

参詣後、洞川温泉の温泉街に向かってランチ、バス&近鉄で実家に戻りました。

実家の父に天川、洞川温泉と大峰山のことを話していると、若いころに行ったとのことでちょっとビックリ、山岳修行をしたようです。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA