2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 吉野まゆ 神社仏閣 日本橋七福神巡り_2025/2/13 2025年2月13日、晴天だけど空っ風が冷たく吹いている日、ちょうど一粒万倍日ということで、木曜日でもあり、友人と日本橋七福神巡りをしてきました。 日本橋七福神巡りHPにて地図をプリントアウトして持参。こちら↓ 水天宮境 […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 吉野まゆ 神社仏閣 立春の日は巣鴨の高岩寺へ 2月3日立春になった12時を待って、穴八幡で授かった一陽来復のお守りを天井近くの高い位置に貼り付けました! ギリギリですが、2025年もしっかりとお守りを張り付けることが出来て嬉しい限りです。 3日はお昼に対面鑑定があっ […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 吉野まゆ 神社仏閣 節分の日に根津神社へ 2025年は2月2日が節分、なのでというわけではなかったのですが、午後から上野で鑑定が入っていたので、鑑定前にさくっと根津神社へ参拝しました。 そしたら、ちょうど節分だったので、豆撒きが開催されるらしく、ちょうどその開始 […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 吉野まゆ 神社仏閣 早稲田の穴八幡宮へ 一陽来復のお守りを授与してもらうため、早稲田の穴八幡宮へ行ってきました。 12月の冬至の日、1月1日、そして、立春の2月3日のいずれかの日におまつりするというお守りです。 2025年の恵方である申酉(真西より少し南寄り) […]
2025年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 吉野まゆ 神社仏閣 出雲大神宮&南禅寺へ 2025年年始は実家近くの氏神様に参拝し、昨年に続き出雲大神宮に参拝いたしました。 縁結びの神様で人気が出たようでここ数年は初詣時期はかなりの人が並んでいるし、駐車場もいっぱいで交通規制が敷かれています。 しばらく並んで […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 吉野まゆ 神社仏閣 2024年振り返ってみて(神社仏閣巡り&霊山登拝) 2024年を振り返ってみて、土星期だけに神社仏閣巡り&霊山登拝は土星期全般を流れるテーマなのだろうなぁと感じます。ただ、2024年はそんなに高い山には登らなかったですね。もっとも印象に残っている山は、椿大神社の奥宮がある […]
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 吉野まゆ 神社仏閣 東京十社めぐり第4弾_富岡八幡宮、神田明神へ_2024/1/24 1月に入って、満月前の24日、寒波が来ていて冷たい風がふく日、東京十社めぐり第4弾ということで、富岡八幡宮、神田明神へ行ってきました。 富岡八幡宮は、門前仲町が最寄りということで一番近くの改札出たところで待ち合わせ、それ […]
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 吉野まゆ 神社仏閣 東寺へ 2024年年始は北陸の地震、飛行機事故と波乱の幕開けになってしまいましたね。27日の満月図から不吉なものが感じられたのですが、このようなことが年始早々に起ころうとは…思ってもいませんでした。 亡くなられた方のご冥福をお祈 […]
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 吉野まゆ 神社仏閣 2023年振り返ってみて(神社仏閣巡り&霊山登拝) 2023年を振り返ってみて、神社仏閣巡りだけではなくて霊山に登拝し始めたことが大きな前進だったのかもしれないなぁと思います。山登りといえば、学生時代には色々行っていたのですが、その後は自分の足で山に登るということはほとん […]
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 吉野まゆ 神社仏閣 東京十社めぐり第3弾_日枝神社、赤坂氷川神社へ_2023/10/17 たまたま天赦日であり、大安であった10月17日、晴天に恵まれた日、東京十社めぐり第3弾ということで、日枝神社、赤坂氷川神社へ行ってきました。 さんさんと日差しが降り注ぎ、コートを着ていると暑いぐらい… 七五三の着物を着た […]