焦燥感に駆られたり、見えない不安に襲われそうな牡牛座の新月
2025年5月27日12時2分牡牛座で新月を迎えます。

牡牛座の11度52分ということで、ナクシャトラはローヒニーでの新月です。ローヒニーは月が支配するナクシャトラです。ちょうどローヒニーに入ってすぐの新月です。この新月は水星とコンジャンクト、魚座から土星のアスペクトを受ける新月です。引き続き、すべての惑星が順行中で、牡牛座の月はムーラトリコーナの月であり、力強い新月図です。
ナクシャトラ、ローヒニーの象徴は荷馬車、牛と乗り物であり、支配神は創造神であるブラフマー、豊かさや快適さを象徴し、感性豊かで芸術的な才能を持つナクシャトラです。純真で信心深く、物事に安定的に、持続的に取り組んでいくため、願望を成就させる力がありそうです。水星と土星が絡む新月ですので、力強さ、安定感とともに緊張感と敏感さが重なり合う新月図です。
心地よい場所や職場環境、信頼できる人間関係を求めたい気持ちはあるものの、なかなか望み通りとはいかなくて、焦燥感に駆られたり、見えない不安に襲われたリしそうです。ここは、まだ訪れていないけど、迫りくる危機に対して備えていきたいところですね。
30日にはRa-Ke軸が、水瓶座-獅子座の軸に移動します。そして、金星は31日に牡羊座に移動し、6月7日には火星が獅子座に移動します。
Ra-Ke軸に土星が絡んでいたのが、6月7日からは火星が絡みます。火星は、魚座の土星に8番目のアスペクトをします。
5月末あたりから6月に掛けて、現実面、心理面ともに大きな変化、変革がありそうですね。
今回の新月のナクシャトラの支配星は月です。月が支配星になるナクシャトラは、牡牛座の10度~23度20分までのローヒニー、乙女座の10度~23度20分までのハスタ、山羊座の10度~23度20分までのシュラヴァナです。いずれも地のサインの真ん中あたりの安定した位置であり、安定感があって穏やかそうですね。牡牛座は金星が支配する星座なので、ローヒニーは美的な要素、女性的な傾向が強く、乙女座は水星が支配する星座ゆえ、ハスタは緻密さや批判精神が高く、山羊座は土星が支配する星座ゆえ、シュラヴァナは真面目さや学習能力が高い傾向があります。今回の新月はローヒニーですので、スマートに、安定的に、持続的に取り組んでいくことが求められそうですね、何ごとも慎重に進めていきたいところです。
下記ヨガジャーナルオンラインにて「吉野まゆ インド占星術」新月・満月に更新中です。
ヨガジャーナルオンライン