2024年振り返ってみて(神社仏閣巡り&霊山登拝)
2024年を振り返ってみて、土星期だけに神社仏閣巡り&霊山登拝は土星期全般を流れるテーマなのだろうなぁと感じます。ただ、2024年はそんなに高い山には登らなかったですね。もっとも印象に残っている山は、椿大神社の奥宮がある入道ヶ岳です。11月の例大祭が開催されたときに登ったので、神職さんをはじめ大勢の信者の皆さまと一緒でした。
2024年の記録として書き留めておきます。
1月:出雲大神宮、東寺、龍山寺(台湾)、成田山新勝寺、神田明神、富岡八幡宮、穴八幡
2月:なし
3月:ブル寺院、ヴィシュヌ寺院、レパクシー寺院、アルナーシュワラ寺院(インド)
4月:深川不動尊
5月:川崎大姉、弘明寺、田無神社
6月:寒川神社、富士御室浅間神社、小室浅間神社、新倉富士浅間神社、新屋山神社、北口本宮富士浅間神社、山中諏訪神社(神玉巡拝にて)、深川不動尊
7月:東寺、清明神社、越木岩神社、おのころ神社、伊弉冉神宮、深川不動尊
8月:なし
9月:高尾山薬王院、箱根神社、奥宮、九頭龍神社、富士山小御嶽神社、富士山本宮浅間大社
10月:弘明寺、玉置神社、熊野本宮大社、熊野速玉神社、神倉神社、花窟神社、大馬神社、八坂神社
11月:椿大神社、入道ヶ岳、伊奈波神社、弘明寺
12月:根津神社、神田明神、明治神宮、善国寺、弘明寺
振り返ってみると、参拝なしの月もあり、2023年に比べると厳選されてきたということなのか…
この中で最も思い出深い参拝は椿大神社~入道ヶ岳に登拝出来たことですね。例大祭が開催される日に登ったのですが、900メートルぐらいの山なのですが、かなり険しくて、ぜいせい言いながらなんとか登れた山でした。神職さんが先頭にいらして、信者の皆さんと白装束で、ハチマキ巻いて登っていくのですが、途中から先頭集団には付いていけず…一番後ろを守ってくださる神職さんの前でゆっくりゆっくり登ったのでした。かなり急勾配の登りなので本当に辛かった…ともにゆっくり行っていた同年代の方は、こんなに大変だったら行かなかった…と何度か言ってらした。私にとってもそれぐらい大変な登拝でした。
でも、神職さんと最後を守ってくれたともこさん、一緒に行ったヨガの先生のゆきさん、皆さんの励ましのおかげで登れたのだと思うので本当に感慨深く、感謝したいです。
![](https://jyotisha278.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6366.jpg)
椿大神社本殿
![](https://jyotisha278.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6369.jpg)
河原を抜けて、とてもいい天気でした!
![](https://jyotisha278.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6376.jpg)
奥宮です。
![](https://jyotisha278.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6409.jpg)
帰りがまた急こう配の砂利道だったので、転ばないように気を付けながら降りていくので、ずっと気が抜けなくてまた非常にたいへんでした。
7月に行った淡路島、沼島のおのころ神社も印象深い神社でした。そして、10月の奈良旅行、玉置神社はやはりパワースポットですね。これらは生徒さんの車で連れて行ってもらったのでした。ありがとうございました!
![](https://jyotisha278.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5438.jpg)
イザナギ・イザナミの神様
![](https://jyotisha278.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5448-2.jpg)
沼島の港への道
そして、玉置神社↓
![](https://jyotisha278.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6158.jpg)
熊野本宮大社↓
![](https://jyotisha278.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6178.jpg)
玉置神社から熊野本宮大社、速玉神社、神倉神社と奈良の十津川村から和歌山の新宮に掛けての地方ですが、この場所はほんとうに神聖な、神が宿るという表現がしっくりくるような場ですね。
日本各地を旅して、神社参拝をしていると日本は神様に守られた国なんだなぁってことを深く感じました。
6月&9月に行った神玉巡拝で授かった神玉です。この参拝も静岡の生徒さんの車で連れて行ってもらいました。ありがとうございます。
![](https://jyotisha278.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6077.jpg)
11月、入道ヶ岳登拝の後、岐阜にお住いの生徒さんに、伊奈波神社へ連れて行ってもらいました。境内にある黒龍大神がとてもパワフルでした!ありがとうございました。
![](https://jyotisha278.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6392.jpg)